立教通り整備推進協議会に参加。池袋西口 立教通り の歩道拡幅、無電柱化、一方通行 について、各町会・地元の方一人ひとりから感想や意見が出る密度の濃い時間となりました

「今日の小林弘明」

立教通り整備推進協議会に参加しました。

立教通り整備推進協議会は、その名の通り立教大学前を通る立教通りの再整備について話し合いを行う会議体です。

豊島区議会議員として参加させて頂きましたが、立教通りは私が生まれ育った地元中の地元であり、いち区民としても、非常に関心があります。

5年前に発足し、行政、各町会、近隣企業・団体含めて話し合いを続けて来ました。
現状は、無電柱化・歩道拡幅の方針についてまとまりつつあるところです。

みたけ通り、西池袋通りの開通で、開通前に比べ車の通行量が約半分になったことなどを受け、一部一方通行化の議論も進んでいますが、こちらは沿道にお住まいの方や商店・企業の方は影響が大きいため、なかなか一つの結論にはまとまらないかもしれません。

様々なパターンでの交通案や拡幅案、一方通行化の際の懸念事項等をご説明いただき、また賛成・反対問わず、参加者ひとりひとりから率直な感想や意見をお話できる時間もあり、その点はとても有意義でよかったと思います。

特に意見の中ででた、単に見栄えよく拡幅をするだけではなく、車椅子が通りやすい材質や段差、メンテナンス含めた、当事者の視点をふくめたバリアフリー化はその通りだと感じました。

今回の意見は区の道路担当の方が持ち帰り、また意見反映や質問事項への返答など対応してくださるそうで、次回の推進協議会の進展に期待したいと思います。

関連記事
前回の立教通り整備推進協議会
https://www.facebook.com/kobayashi.hiroaki/posts/679023415494711

#豊島区 #池袋 #立教通り #無電柱化 #池袋西口#立教大学 #池袋西口公園 #IWGP

◆~もし豊島区がこんな街だったらどうですか~ 豊島区政リサーチ アンケート実施中!
ぜひご協力ください!

「にぎわいの創出」を目指して様々な施策を実施している豊島区。
しかしながら、たとえにぎわいが生まれても、そのことで増えた収入が、しっかりと区民サービスに還元されなければ意味がありません。
そこで、私が思う「こんな行政サービスのある豊島区だったらいいのにな」と思える街を想い描いてみました。
あくまで構想の段階ですが、要望が多かったものについては、住み続けたい街・豊島区を実現していくためにも、また、にぎわいの創出で増えた収入を区民還元するためにも、今後の区議会活動や行政に対する提言としてしっかりと参考にさせていただきますので、ぜひアンケートへのご協力をお願いします。

https://goo.gl/forms/KqYG4vKBdL744r0H2

kobayashihiroaki@kobahiro.jp
豊島区 議員 選挙 無所属 豊島区議会議員 小林弘明 ポスター 待機児童 費用弁償