【豊島区銭湯漫湯記】椎名町・妙法湯にいってきました
ブログ

今日は、池袋第三小学校をまっすぐ行った先、西池商店会・椎名町駅すぐの妙法湯にいってきました。
日替わりの薬湯があり、今日は”温泉素じっこう”という薬湯でした。
漢方のいい香りと、きれいなオレンジ色でからだがぽかぽか温まりました。
ちなみに、毎週日曜はラベンダー湯だそうです。
写真に写っているとおり、野球帰りの息子を誘いいってきました。
野球の話や学校の話、電気風呂や水風呂の入り方など、親子水入らずで色々な話をしました。
ちょうど最近テレビでみた話ですが、お母さんが娘と一緒にお風呂に入ったのですが、学校での出来事や嫌なことをお風呂で聞いて、いじめられてた、ということがわかったそうです。
すぐに先生に相談して、事前に対処することができた、と番組で放映されてました。
その番組を見て、極力そういった時間をとることがやはり大事だと改めて思いました。
ぜひみなさんもご自宅のお風呂でも、また、こういうような公衆浴場でも、親子のコミュニケーションに使うことをお勧めします。
妙法湯
豊島区西池袋4-32-4
椎名町駅徒歩2分
03-3957-8433
営業時間 15:30~24:45
(日曜は14時半~)
定休日 月曜