立教大学広告研究会、第30回ミス・ミスター立教コンテスト2014に招待いただき、学生たちの努力と感動のコンテストを拝見させていただきました。
お知らせ<<20代 30代 40代子育て世代の方々に政治力をもってもらい、豊島区が住みたい街から住み続けたい街になるような政策を実現するためにこれからも頑張って行きます。>>
土曜日・日曜日・月曜日に渡って行われた立教大学学園祭SPF、そして立教池袋中学高等学校文化祭RIFが無事終了しました。
どちらも大盛況で、私もPTAとしてお手伝いさせていただいたり、招待いただき、第30回記念立教大学広告研究会ミス・ミスター立教コンテスト2014を拝見させていただきました。
【11/3】
『ミス・ミスター立教コンテスト2014』に招待をいただき、昔からの後輩で、池袋にダーツショップを構える芹澤甚太社長と、立教生もよく利用する地元池袋西口の居酒屋『樹家』石野店長と拝見させていただきました。
今年で30回を数える記念すべき大会で、立教OBでフリーアナウンサーの高見侑里さん、フリーアナウンサーの本田朋子さんのほか、「AneCan」専属モデルの蛯原友里さん、ブライダルMCの奈良信一郎さんなど著名人の方も訪れ、会場は非常に盛り上がりました。
審査は、私服やBGM選曲のセンスを問われるところから、各々が「自分が一番輝いている時」をテーマに特技の披露も行われました。
歌やダンスといった特技から、新体操や手品、書道といった特技の披露もあり、どの候補者も個性があり、大変素晴らしかったです。
出場者の方は、
【ミスター立教 候補者】
ENTRY No.1 深田幸佑
http://rikkyo-misscon.com/mr/No.1_Kosuke.html
ENTRY No.2 青地唯織
http://rikkyo-misscon.com/mr/No.2_Iori.html
ENTRY No.3 岩見恒平
http://rikkyo-misscon.com/mr/No.3_Kohei.html
ENTRY No.4 三橋勇介
http://rikkyo-misscon.com/mr/No.4_Yusuke.html
ENTRY No.5 宇都宮真
http://rikkyo-misscon.com/mr/No.5_Shin.html
ENTRY No.6 葵揚
http://rikkyo-misscon.com/mr/No.6_Yo.html
【ミス立教 候補者】
ENTRY No.1 塩田結以
http://rikkyo-misscon.com/miss/No.1_Yui.html
ENTRY No.2 結城香織
http://rikkyo-misscon.com/miss/No.2_Kaori.html
ENTRY No.3 木原星花
http://rikkyo-misscon.com/miss/No.3_Seika.html
ENTRY No.4 澤田園子
http://rikkyo-misscon.com/miss/No.4_Sonoko.html
ENTRY No.5 長瀬美希
http://rikkyo-misscon.com/miss/No.5_Miki.html
ENTRY No.6 中村友理子
http://rikkyo-misscon.com/miss/No.6_Yuriko.html
です。
審査を得て、2014年度にはミスター立教には、ENTRY No.5 宇都宮真さん、ミス立教にはENTRY No.5 長瀬美希さんが選ばれました。
本当におめでとうございます。
また、スポンサー特別賞として、芹澤社長が経営するダーツショップ「ナチュラルナイン」賞のミスターナチュラルナインにENTRY No.6 葵揚さん、 ミスナチュラルナインにENTRY No.2 結城香織さんが選ばれ、芹澤社長から副賞のプレゼントを贈呈し、記念撮影を行いました。
終了後、私も出場者の方とお話させていただきましたが、どの子も非常に礼儀正しく、さわやかな良い学生たちでした。
ファイナリストに選ばれてから今日の開催まで、周りの友達や家族に支えられながら特技を磨いたり、グランプリを目指して頑張ってきたと思います。
ぜひ今日までの経験を活かして、更なるステップアップや素敵な学生生活を送ってほしいと思います。
立教大学広告研究会『ミス・ミスター立教コンテスト2014』プロデューサーの具嶋くんをはじめ、準備・運営にあたったスタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
立教大学広告研究会
http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/rad/
立教大学池袋キャンパス学園祭SPF
https://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/spf/
ミス・ミスター立教コンテスト2014
http://rikkyo-misscon.com/
ダーツショップ ナチュラルナイン
http://www.naturalnine.jp/
ナチュラルナインオンラインショップ
http://www.natural-9.jp/
池袋西口 居酒屋 樹家
http://itsukiya.jp/
【11/2】
本日は二男・三男が通う立教池袋中学高等学校文化祭RIFの開催手伝いを朝から行いました。
立教池袋中高PTA厚生部で毎年行っている、古制服の販売をさせていただいた他、合間には息子達の展示や催し物も見学しました。
さらには、立教大学でも文化祭SPFで行っていた、長男の軽音楽部の演奏披露も覗かせてもらいました。
大学も立教池袋中高も、日曜日ということもあり非常に盛り上がっていました。
明日もひきつづき、立教池袋中高文化祭RIF、立教大学文化祭SPFが開催されます。
特に明日は、立教大学広告研究会が行うSPF開催30周年記念カウントダウン企画として、ミス・ミスター立教コンテストが盛大に行われるそうですので、ぜひ遊びに来ていただき、たくさんの催し物や展示、模擬店を楽しんでくださいね。
立教池袋中学高等学校RIF
http://www2.rikkyo.ac.jp/web/rikkyorif/index.html
立教大学SPF
www2.rikkyo.ac.jp/web/rikkyorif/index.html
ミス・ミスター立教コンテスト2014
http://rikkyo-misscon.com/
【11/1】
明日明後日、11/2(日)、3(月)は、立教池袋中学・高等学校秋の最大行事である文化祭「R.I.F」です。
模擬店や各クラスによる研究発表、部活動による展示、入試個別相談等があるほか、PTA厚生部として、古制服の販売があります。
私もPTA厚生部副部長として、明日明後日の準備のお手伝いをしています。
古制服の販売で得た収益で社会福祉法人施設の滝乃川学園や秋津療育園へ、紙おむつなどの必要な物品の寄附や、家庭科の授業で作ったタオルなどを届ける活動を行っています。
同日開催される立教大学文化祭「S.P.F」と合わせて、ぜひ遊びに来てみてくださいね。
☆関連記事
滝乃川学園訪問時の様子です。
http://kobahiro.jp/立教池袋中高のpta厚生部で社会福祉法人滝乃/
秋津療育園訪問時の様子です。
http://kobahiro.jp/blog111116a01/
<<日々の活動のお手伝いをしていただける方を募集しています。>>
政治に興味がある方はもちろん、自分でイベントを開催してみたい方、マンガ・アニメ・芸能・芸術などポップカルチャーに興味がある方、将来事業家や独立を目指す方、社会貢献事業や地域活性化に興味がある方、インターンシップに興味がある学生の方など、豊島区を元気に盛り上げる活動を一緒にしませんか?
詳細・お問い合わせは、kobayashihiroaki@kobahiro.jp までご連絡くださいね。
豊島区議会議員 小林弘明へご質問・ご要望等 メッセージをお寄せください。
お問い合わせはこちらから!
kobayashihiroaki@kobahiro.jp
