東京都河川改修連盟総会及び促進大会に参加。豊島区にも神田川があるため、水害予防策をしっかり講じられるようにしていく必要があります。
「今日の小林弘明」東京都河川改修連盟総会及び促進大会に参加しています。
豊島区議会から古坊知生議員が参加したほか、杉並区議会から、同じ無所属の仲間で、今期初当選された上野エリカ議員も参加されていて、久しぶりに再会しました。
現代においては、普段の暮らしの中で河川に対する脅威というのはなかなか感じにくいかもしれません。
しかしかながら、豊島区にも神田川が通っている他、浸水が想定される土地が低い地域や土壌が充分でない地域も豊島区に多くあり、水害の可能性を少しでも防ぐために、水域沿岸の自治体や近隣の自治体と協力して広域での対策や管理計画を話し合っていく必要があります。
消防団として、水害対策にもあたっているため、こうした場での情報を議会だけでなく、消防団でもしっかりと活かしていきたいと思います。
豊島区洪水ハザードマップ
http://www.city.toshima.lg.jp/dbps_data/_material_/localhost/020somu/050bosai/bosaijoho/hazardmap.pdf
家庭にあるもので簡単にできる、簡易浸水対策について
http://kobahiro.jp/blog120519/


お問い合わせはこちらから!
kobayashihiroaki@kobahiro.jp

