豊島西ライオンズクラブ定例会。豊島区民社会福祉協議会小花総務課長、入会希望者東京福祉保育専門学校中島理事にご参加頂きました。最盛期を迎える奉仕活動、頑張って行きます。
「今日の小林弘明」豊島西ライオンズクラブに2月第2定例会に参加しました。
ふくし健康まつりでお世話になりました、豊島区民社会福祉協議会の小花総務課長にお越し頂いいたほか、地域活動にご協力頂いている豊島区の専門学校・東京福祉保育専門学校の中島理事が、入会予定候補としてゲスト参加頂きました。
これから、高南小学校での補助犬交流学習授業、車椅子バスケットボール体験学習授業をはじめ、献血活動など、奉仕活動の最盛期を迎える当クラブにあって、たくさんの方にご協力・ご参加いただけること、非常に嬉しく思います。
予算委員会と平行する行事もありますが、ライオンズクラブの「ウィ・サーブ」のモットーの通り、メンバー同士力を合わせて奉仕活動を行っていきたいと思います。
■関連記事
豊島区立池袋第三小学校 平成27年補助犬交流学習授業
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.958773174198677.1073742027.120168468059156
平成26年 第27回ふくし健康まつり
https://www.facebook.com/kobahiro.jp/posts/922282724514389
東京福祉保育専門学校 卒業式・謝恩会
http://kobahiro.jp/blog140320/
<<20代 30代 40代子育て世代の方々にも政治力をもってもらい、豊島区が住みたい街から住み続けたい街になるような政策を実現するためにこれからも頑張って行きます。>>


お問い合わせはこちらから!
kobayashihiroaki@kobahiro.jp