十代のための体験型ティーンズフェス「超十代」に参加。選挙権年齢引き下げを機に、10代の方々にも政治・選挙への興味を持ってもらえたらと思います。
「今日の小林弘明」十代のための体験型ティーンズフェス「超十代」に参加しました。
3月29日に幕張メッセで行われたイベントで、来場者数は1万人を超え大盛況となりました。
「超十代」では、大きく分けてライブステージやイベントが行われるメインステージと来て観て感じる各種体験型ブースのコーナーとに分かれて展開されていました。
体験型ブースコーナーでは、「進学」「美容」といった10代に感心の高いテーマのコーナーのほか、主催者側の「10代であっても、素晴らしいものに触れてほしい」という想いから、音楽・ダンス・スケートボードをはじめとした高い技術のパフォーマンスのほか、アートの分野では、いつも私の活動を応援してくれているタンザニア・ティンガティンガアーティストのSHOGENくんもライブペイントを披露。
読者モデルの おのみさ さんや、豊島区ぴーすUPがーるの岩倉愛さん、宇崎真里愛さんもブースでお手伝いしながら、オープニングからイベント修了までの間に、約2m近いキャンバスへティンガティンガアートを1日で描き上げました。
今年度の夏より、18歳・19歳の選挙投票が可能となることを受けて、10代に大きな人気を誇る藤田ニコルさん、椎木里佳さん、池田エライザさん、井上苑子さん4人に取材をさせていただいたほか、女子高生社長椎木里佳さん、シンガーソングライターの井上苑子さんには、それぞれ個別インタビューもさせていただき、10代の率直な意見と感想も伺いました。
そのインタビューの模様や、SHOGENくんのライブペインティングをはじめとしたブースなど、当日の会場の様子は、4月19日(火)放送のご当地情報インターネット番組豊島区ピースUPテレビで見ることができますので、ぜひチェックしてみてください。
「超十代」は今回が第1回目でしたが、各ブースを体験し、楽しんでいる様子を見て、選挙・政治のことも含め、本当に様々なことに関心を持っていただいているのが今の十代の子たちなんだな、と改めて認識しました。
今後第2回、第3回と、10代の方々にとって意義あるイベントになるよう、また豊島区でもこうしたイベントを開催してもらえるよう、応援し、情報発信をしていきたいと思います。
超十代 公式ウェブサイト
http://chojudai.com/
ティンガティンガアーティスト Shogen
https://www.facebook.com/shogen01/
豊島区、本気で投票率を上げたいなら、これくらいやってくれ!
若者世代・子育て世代をはじめ、もっと投票しやすくなる取り組みを。
一般質問動画
「豊島区の駅・商業施設・大学に投票所設置で、若者世代 子育て世代よ、 そうだ豊島区選挙へ行こう!」
https://www.youtube.com/watch?v=M-XFzsp5rTs
読者モデル おのみさ
https://twitter.com/mi07sa23to


お問い合わせはこちらから!
kobayashihiroaki@kobahiro.jp