「池袋を日本酒の街に。」5月29(日)11:30~16:00、第6回酒ふくろう祭が今年も開催。
「今日の小林弘明」
酒ふくろう祭2016開催。
「池袋を日本酒の街に。」5月29(日)11:30~16:00、第6回酒ふくろう祭が今年も開催。
はしご酒スタイルで池袋を周遊しながら日本酒とフードが楽しめる恒例のイベント「酒ふくろう祭」が、今年はこれまでの集大成としてサンシャインシティ ワールドインポートマートビル4Fで参加蔵元が一同に会する形で開催されます。
豊島区の飲食店を盛り上げ、また豊島区を活性化するために豊島区の飲食店が集まって自ら企画してくれているイベントで、非常に素敵な試みだと思います。
今回は、私の地元であり、多様な飲食店がひしめく「西池商店会」が共催、「豊島区」の後援 もつき、「池袋を日本酒の街に。」「豊島区を盛り上げよう」という想いに向かって更なる一歩前進した、楽しいイベントになることは間違いありません。
全国から44の蔵元が参加のほか、過去の酒ふくろう祭に参加した14蔵が燗酒出展、さらに豊島区染井儀座商店街企画の豊島区推奨日本酒「染井櫻」も出展し、全59蔵のお酒が楽しめるほか、豊島区運営飲食店、都内協力店による日本酒に寄り添うおいしいフード、三味線デュオ「NAZNA」による三味線ライブが楽しめます。
酒ふくろう祭特注の、「陶芸工房四季火土」製オリジナル陶器グラス付き日本酒フリーパスは、イープラス(http://eplus.jp)、ファミリーマート端末Famiポート、参加協力店各店舗から購入できます。
特にイープラス、Famiポート端末から購入するフリーパスチケットは残りが少なくなってきているそうですので、日本酒ファン必見の「酒ふくろう祭」、ぜひ参加してみてくださいね。
チケットの購入場所や各店舗扱いの残りチケット数、完売情報は、フェイスブックページをチェックしてみてくださいね。
酒ふくろう祭
http://facebook.com/sakefukurou
豊島区を盛り上げよう。
豊島区議会議員小林弘明
豊島区グルメレポート一覧
http://kobahiro.jp/category/gourmet/


お問い合わせはこちらから!
kobayashihiroaki@kobahiro.jp