豊島区浴場組合主催、銭湯ファッションショー が 椎名町 金剛院 にて開催。銭湯ファン・地元の方が100人以上も参加し大盛況となりました。
「今日の小林弘明」銭湯に通うライフスタイルを紹介するイベント「銭湯ファッションショー」が椎名町駅北口金剛院にて開催されました。
当日は、銭湯好きの方、地元の方が100人以上集まる盛況ぶり。
私は主に第二部から参加させて頂きました。
書家・本田蒼風さんによる「銭湯で繋がりし 『縁(えん)』」のパフォーマンス書道から始まり、組合長で、椎名町駅最寄りの銭湯・妙法湯の柳澤さんによる挨拶でイベントはスタート。
フランス生まれの銭湯大使ステファニーさんによる豊島区銭湯トークショーでは、銭湯にはまったきっかけから、豊島区各銭湯の特徴も交えてお話頂きました。
来日して最初に入った銭湯が妙法湯だったそうで、豊島区の銭湯の紹介も女性的な視点からポイントをお話いただき、非常に面白かったです。
イベントのメインコンテンツである銭湯ファッションショーでは、出演者各々の生活スタイルを反映した「銭湯ファッション」を展開。
漫画家・銭湯復興アイドルの湯島ちょこさんも出演され、金剛院に続くランウェイを、子ども、親子、夫婦、外国人と、多種多様なライフスタイルに合わせた小物使いや銭湯ファッションが披露され、非常に盛り上がりました。
最後には、風呂窯で焼いた焼き芋があたる抽選会では、特製タオルや、とても貴重な銭湯グッズであるポカリスウェット桶や富士桶が1等景品として提供されたほか、インバウンドを推進する東京都の観光担当の方もお越しになり、銭湯文化を盛り上げていくイベントとして、このようなイベントがどんどん広がっていってほしい旨もお話頂きました。
このファッションショー開催を記念したスタンプラリーは、3月20日(月)まで実施されています。
スタンプ3個で先着1000名に「カバー付きカラフル付箋」、スタンプ5個で「真空ステンレスボトル」が抽選で100名に当たります。
豊島区内の銭湯、東急ハンズ池袋店で台紙を配布中ですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
関連記事
銭湯を舞台にした映画『湯を沸かすほどの熱い愛』試写会に参加。家族とともに、大笑い、大泣きした、珠玉のヒューマンドラマです。
http://kobahiro.jp/blog160830/
豊島区銭湯一覧 豊島区銭湯漫湯記
http://kobahiro.jp/blog110307a/
漫画家・銭湯復興アイドル 湯島ちょこ
https://twitter.com/bittersweet_423
———————


お問い合わせはこちらから!
kobayashihiroaki@kobahiro.jp