豊島区立池袋第三小学校 平成30年度入学式に参加しました。今年は、姪っ子のまゆも新1年生として入学。 新入学生の皆様、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

「今日の小林弘明」

豊島区立池袋第三小学校 平成30年度入学式に参加しました。

新入学生の皆様、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

今年は、姪っ子のまゆが新1年生として入学するので、一緒に写真を撮影しました。

和田校長先生の新1年生への挨拶であった、元気になるいけさんの魔法言葉、

い・・・いっしょうけんめい
け・・・けんこう
さん・・・さんか

の言葉が印象的で、とても面白いですね。
今年の新1年生の入学者数宇は、84名だそうですが、ぜひ池三っ子として、何事にも元気に、積極的に参加して、一所懸命学び遊ぶ学校生活を送ってほしいと思います。

豊島区立池袋第三小学校 平成29年度卒業式

豊島区立池袋第三小学校の…

小林 弘明さんの投稿 2018年3月22日(木)

豊島区立池袋第三小学校 新校舎落成式

#豊島区学校豊島区立池袋第三小学校新校舎落成式に参加しました。豊島区立池袋第三小学校は、老朽化による建替えのため、椎名町にある仮校舎でこれまで授業が行われていました。この度新校舎が完成し、1月10日より供用が開始されており、記念…

豊島区 無所属 区議会議員 小林弘明さんの投稿 2017年1月20日(金)

豊島区立池袋第三小学校 補助犬交流学習授業 2018. 2.17

豊島区立池袋第三小学校…

小林 弘明さんの投稿 2018年2月22日(木)

◆~もし豊島区がこんな街だったらどうですか~ 豊島区政リサーチ アンケート実施中!
ぜひご協力ください!

「にぎわいの創出」を目指して様々な施策を実施している豊島区。
しかしながら、たとえにぎわいが生まれても、そのことで増えた収入が、しっかりと区民サービスに還元されなければ意味がありません。
そこで、私が思う「こんな行政サービスのある豊島区だったらいいのにな」と思える街を想い描いてみました。
あくまで構想の段階ですが、要望が多かったものについては、住み続けたい街・豊島区を実現していくためにも、また、にぎわいの創出で増えた収入を区民還元するためにも、今後の区議会活動や行政に対する提言としてしっかりと参考にさせていただきますので、ぜひアンケートへのご協力をお願いします。

https://goo.gl/forms/KqYG4vKBdL744r0H2

kobayashihiroaki@kobahiro.jp
豊島区 議員 選挙 無所属 豊島区議会議員 小林弘明 ポスター 待機児童 費用弁償