2020年東京オリンピック正式種目 3人制バスケットボール 3×3 JAPAN TOUR 秋葉原大会を視察。豊島区でもこうした新種目を応援していけるよう提言していきます。
「今日の小林弘明」日本バスケットボール協会 3×3(スリー・バイ・スリー) JAPAN TOUR 秋葉原大会を視察しました。
3×3は、世界バスケットボール連盟が新たに競技規則を定め、現在では全世界で競技されている、3人制のバスケットボールで、2020年の東京オリンピック大会でも正式種目として採用されています。
通常のバスケットボールコートの約半分(15m×11m)の大きさで行われるバスケットボールで、試合に使うスペースを小さくできることから、高架下や公園といった場所でのストリート試合も展開可能で、これまでのバスケットボールファン層に加え、新たなファン層も増えてきています。
実際、今回は秋葉原駅前のオフィスビルである秋葉原UDX2階 アキバスクエアにコートを設置し、試合が行われました。
私も初めて試合を拝見させて頂きましたが、ハーフコートで展開される分、スピーディでスリリングな試合に興奮しました。
バスケットボールとはまた違う魅力が確かにありますね。
秋葉原という場所柄もあってか、試合の合間には、新人声優アイドルユニット「CLU+CH」によるパフォーマンスや、フリースロー対決などもありました。
豊島区でのアニメアワードフェスティバル等でお世話になったり、また以前事務所にお越しいただいた声優プロダクション 81プロデュースの千田様や、同社所属の声優 伏見はる香さん、蘭乃和佳子さんともお会いしました。
こうした新競技は、これからますます成長していくと思います。
豊島区でも2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、3×3をはじめ様々な新競技を応援していけるよう提言していきたいと思います。
JBA 日本バスケットボール協会 3×3 公式サイト
http://3×3.japanbasketball.jp
伏見はる香さん Twitter
https://twitter.com/spspring1234
蘭乃和佳子さん Twitter
https://twitter.com/rannowakako
CLU+CH Twitter
https://twitter.com/clutch_gakken
関連記事
予算委員会5日目 文化商工費・子ども家庭費・教育費 東アジア文化都市、オリンピック・パラリンピック教育について
https://www.facebook.com/kobayashi.hiroaki/posts/1781376145259427?pnref=story
2020年東京オリンピック新種目 スポーツクライミング
第13回ボルダリングジャパンカップ」男女準決勝・決勝
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1751117714951937.1073742324.100001611776311&type=1&l=423b361d8d
◆~もし豊島区がこんな街だったらどうですか~ 豊島区政リサーチ アンケート実施中!
ぜひご協力ください!
「にぎわいの創出」を目指して様々な施策を実施している豊島区。
しかしながら、たとえにぎわいが生まれても、そのことで増えた収入が、しっかりと区民サービスに還元されなければ意味がありません。
そこで、私が思う「こんな行政サービスのある豊島区だったらいいのにな」と思える街を想い描いてみました。
あくまで構想の段階ですが、要望が多かったものについては、住み続けたい街・豊島区を実現していくためにも、また、にぎわいの創出で増えた収入を区民還元するためにも、今後の区議会活動や行政に対する提言としてしっかりと参考にさせていただきますので、ぜひアンケートへのご協力をお願いします。