豊島区議会平成30年第2回定例会本会議最終日。豊島区のまちづくりや施策メリットを、区民がわかりやすい形で実感できる区政運営が行われるよう、引き続き提言・活動を続けていきます。

「今日の小林弘明」

豊島区議会、第2回定例会本会議最終日は、午前、午後にわたって議員全員協議会で報告・審議ののち、15時より本会議です。

豊島区は東アジア文化都市、東京オリンピック・パラリンピックを控えています。
また、外国人住民が多く、多文化共生都市として、また国際アート・カルチャー都市としてまちづくりが進んでいくなかで、LGBTパートナーシップ制度について一定の整備が図られるたことは、今回の定例会は約20日と短い会期ではありましたが大きな進歩です。

東アジア文化都市や東京オリンピック・パラリンピックをはじめ、共働き子育てしやすい街ランキング2年連続1位を目指した「女性にやさしいまちづくり」など、これまで豊島区に住んでいた方も、これから豊島区に住んでいただく方も、そのどちらもがわかりやすく、実感できる施策となるよう、引き続き提言・活動を続けていきます。

今定例会での一般質問
『「共働き・子育てしやすい街」ナンバーワン継続実現と、「女性にやさしいまちづくり」施策満足度の向上を!』

豊島区議会平成30年第2回定例会本会議豊島区議会議員 豊島区無所属元気の会 小林弘明 一般質問 『「共働き・子育てしやすい街」ナンバーワン継続実現と、「女性にやさしいまちづくり」施策満足度の向上を!』先日池袋サンシャインシティで行われた「リトル・ママフェスタ」や、直近のランキングで豊島区が1位を獲得した、日経DUAL「共働き子育てしや すい街ランキング」についても触れながら、豊島区の女性にやさしいまちづくり施策・子育て施策についての質問です。関連記事国内最大級のファミリーイベント「リトル・ママフェスタ東京2018 夏」https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1879316442132063.1073742372.100001611776311&type=1&l=9af152db62豊島区が第1位!「共働き子育てしやすい街ランキング2017 総合編」豊島区議会都市整備委員会2017.11.28https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1674661092597600.1073742294.100001611776311&type=1&l=eafccd7d84#豊島区 #池袋 #豊島区議会#小林弘明豊島区議会 #一般質問#共働き子育てしやすい街ランキング #日経DUAL #リトルママ #リトルママフェスタ#サンシャインシティ #女性にやさしいまちづくり #待機児童 #子育て

小林 弘明さんの投稿 2018年6月26日火曜日

【豊島区自民党だけ反対に。
「豊島区パートナーシップ宣誓制度創設についての請願」】

【豊島区自民党だけ反対に。その2 「豊島区パートナーシップ宣誓制度創設についての請願」】今回の豊島区議会定例会では、『豊島区の区営住宅に「同性パートナー」も入居できるよう求める請願』のほかに、豊島区パートナーシップ宣誓制度創設について…

小林 弘明さんの投稿 2018年7月5日木曜日

#豊島区 #池袋 #豊島区議会
#小林弘明豊島区議会 #一般質問
#共働き子育てしやすい街ランキング #日経DUAL #リトルママ #リトルママフェスタ #サンシャインシティ #女性にやさしいまちづくり #待機児童 #子育て
#都市整備委員会 #総務委員会 #LGBT #議員連盟 #同性パートナーシップ #レインボーとしまの会

◆~もし豊島区がこんな街だったらどうですか~ 豊島区政リサーチ アンケート実施中!
ぜひご協力ください!

「にぎわいの創出」を目指して様々な施策を実施している豊島区。
しかしながら、たとえにぎわいが生まれても、そのことで増えた収入が、しっかりと区民サービスに還元されなければ意味がありません。
そこで、私が思う「こんな行政サービスのある豊島区だったらいいのにな」と思える街を想い描いてみました。
あくまで構想の段階ですが、要望が多かったものについては、住み続けたい街・豊島区を実現していくためにも、また、にぎわいの創出で増えた収入を区民還元するためにも、今後の区議会活動や行政に対する提言としてしっかりと参考にさせていただきますので、ぜひアンケートへのご協力をお願いします。

https://goo.gl/forms/KqYG4vKBdL744r0H2

kobayashihiroaki@kobahiro.jp
豊島区 議員 選挙 無所属 豊島区議会議員 小林弘明 ポスター 待機児童 費用弁償