東京湾大感謝祭 今年も開催予定! 株式会社スリービーの三橋社長にお越しいただき、屋上にて打ち合わせを行いました。
「今日の小林弘明」豊島区テイクアウト・デリバリー・Uber Eats利用可能店マップ
https://drive.google.com/open?id=1BSfFXCxPONmHpoJ_tg2FjbAveLg14bmd&usp=sharing
株式会社スリービーの三橋社長にお越しいただき、屋上にて打ち合わせを行いました。
株式会社スリービーは、展示ブースの施工や社歌の制作などを手掛ける会社で、昨年は三橋社長がSDGsと海洋資源保護を推進する一大イベント、東京湾大感謝祭の実行委員として運営に参加されたほか、としまものづくりメッセにも毎回出展して頂いている企業でもあります。
東京湾大感謝は、昨年は池袋ハロウィンと開催日程が同日になっていしまいましたが、私も伺わせていただき、私も議会で提言・推進しているSDGsコーナーの視察や、ティンガティンガアーティスト・Shogenくんが描く海洋保護資源チャリティTシャツのお声がけをお手伝いしました。
東京湾大感謝祭は、今年も開催予定で、今年は2020年10月24日(土)~25日(日)の2日間、赤レンガ倉庫広場周辺および海上で実施します。
今年は、ロックフェラー家当主のディビッド・ロックフェラーJr.が設立した海洋環境保護NGO、一般社団法人ンセイラーズフォーザシー日本支局も運営協力に参加し、開催規模はもちろん、内容もさらに充実・有意義なイベントとなりそうです。
新型コロナウイルスによる影響の先行きもありますが、開催の折は今年も伺いたいと思います。
皆様もぜひチェックしてみてください。
東京湾大感謝祭2020
https://tbsaisei.com/fes/
昨年の東京湾大感謝祭の様子
https://www.facebook.com/kobayashi.hiroaki/posts/2700835746646791
株式会社スリービー 公式ホームページ
http://www.threeb.co.jp/index.html
一般社団法人セイラーズフォーザシー 公式ホームページ
https://sailorsforthesea.jp
海洋資源保護 セイラーズフォーザシー チャリティレセプション
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1647155115348198&set=a.1647060748690968&type=3
豊島区議会令和元年第3回定例会 本会議一般質問 『国連のSDGsについて、区民にもわかりやすい内容で策定し、取組・推進を行う豊島区へ。』
https://www.facebook.com/kobayashi.hiroaki/posts/2628604757203224
#豊島区 #池袋 #SDGs #東京湾大感謝祭 #桝太一 #ごみ拾い #小林弘明地域活動 #SDGs未来都市
#小林弘明事務所に来た仲間達 #セイラーズフォーザシー #東京湾大感謝祭
#ティンガティンガ #Shogen
★★新型コロナウイルスに係る事業者支援情報★★
★★新型コロナウイルスに係る事業者支援情報★★新型コロナウイルスCOVID-19の流行により、影響を受けているまたその恐れがある中小企業、小規模事業者を対象とした支援情報をまとめました。【豊島区による支援】・としまビジネスサポートセ…
小林 弘明さんの投稿 2020年2月27日木曜日
【豊島区新型コロナウイルス相談窓口開設】
【豊島区新型コロナウイルス相談窓口開設】東京都、厚生労働省においても電話相談窓口がありますが、豊島区民の方を対象に電話相談センターが開設されました。また、東京都、23…
小林 弘明さんの投稿 2020年2月8日土曜日
豊島区無所属元気の会 小林弘明
豊島区議会は、平成31年 豊島区議会第1回定例会 本会議一般質問
『子どもから高齢者まで、区民を感染症から守るための施策の普及充実を。』
本日の豊島区議会は、平成31年 豊島区議会第1回定例会…
小林 弘明さんの投稿 2019年2月19日火曜日
ぜひご協力ください!
「にぎわいの創出」を目指して様々な施策を実施している豊島区。
しかしながら、たとえにぎわいが生まれても、そのことで増えた収入が、しっかりと区民サービスに還元されなければ意味がありません。
そこで、私が思う「こんな行政サービスのある豊島区だったらいいのにな」と思える街を想い描いてみました。
あくまで構想の段階ですが、要望が多かったものについては、住み続けたい街・豊島区を実現していくためにも、また、にぎわいの創出で増えた収入を区民還元するためにも、今後の区議会活動や行政に対する提言としてしっかりと参考にさせていただきますので、ぜひアンケートへのご協力をお願いします。