能登半島地震について

「今日の小林弘明」

◆能登半島地震について
石川県能登地方を震源とする地震から4日が経過しました。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
また、被害にあわれた方々、また今もなお避難生活を送られている方々にお見舞い申し上げます。

写真は、石川県の親族から送られた現地の被災状況です。

最も被害の大きい地域の一つである、石川県羽咋郡志賀町は、実は私のルーツでもあります。
私の祖父母がなくなったことで、今は空き家になっていますが、志賀町には父親の実家があり、志賀町を中心に、能登には親戚も多数います。

能登半島では16年前にも大きな地震があり、その時にも非常に心配しましたがその時はなんとか被害を免れました。
今回の地震は16年前の地震をさらに上回る被害状況で、全壊の家屋や避難者、怪我をされた方や孤立されている方々が多くいらしゃっる状況です。
はがゆい想いをしておりますが、なにせ携帯がつながらなかったり、断水されていたり、現地の詳しい状況がなかなか入ってこない現状があるうえ、志賀町自体が原子力発電所が立地している関係もあり、現地への直接支援がすぐには難しい状況があります。
本当にとにかく、なにかこれといった支援の方法がみつからないなか、現地の方、志賀町の職員の方、親戚の人たちと話しながら、何かできることが今あるのかを模索している状態です。

私たちは311東日本大震災の経験もありますが、衝動的に気持ちだけで手伝うだけだと、現地の受け入れ態勢が整っておらずかえって空回りすることもあるので、しっかりと現地の状況などを把握したり、また、本当にその人たちにとって、被災している人たちにとって、必要なものが支援できるような方法を考えていきたいと思っております。

ただ現状未だ行方不明 東海した家屋の中での救助を待っている方や、未だに安否を確認できない方も多数いるということで、非常に心配でなりません。

微力ではありますが、お手伝い・支援できるように東京からではありますが、心より速い復興を願っております。

引き続き情報収集を続け、何か具体的な支援につながる状況や現地状況が落ち着いて受け入れ態勢が整った際など、また随時情報を発信していきます。

◆能登半島地震 余震情報
https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/

石川県が義捐金募金を開始しました。
この寄付金額は、ふるさと納税等と同様、寄付金控除を受けることができます。

◆令和6年能登半島地震に係る災害義援金の受付について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html

他にも支援情報について発信していきます。

#地震 #豊島区 #石川県 #能登 #能登半島 #輪島 #珠洲市 #輪島市 #志賀町 #能登半島地震 #義捐金 #義援金 #募金 #被災地支援