区民の皆様からのご意見・ご相談を、ぜひ小林弘明にお聞かせください。

お知らせ

豊島区では、「パブリックコメント制度」という制度があり、具体的な条例の案等について、決まった期間のみ意見を受け付けて区の考え方を示す、という制度があります。

しかしながら、一定の期間のみ意見を募集していた、というだけでは、区民の意見を広く聴き、反映したということにはならないのではないでしょうか。

私、小林弘明は、区民の皆様からのご意見やご相談を募集しております。
こちらは、パブリックコメントのように一定の条例案等だけでなく、行政や区政に関することはもちろん、ふだんの暮らしの困り事や、「豊島区レポート」で知人や自分のお店を紹介・宣伝してもらいたい、また、イベントをする際に協力してほしいといったことや、案内・宣伝をしてほしい、などといったことでもかまいません。

いつでも、どんな内容でもかまいませんし、メールやファックスでも受付しておりますので、ぜひご利用ください。

区民の皆様のお役に立つ事を願いながら、ご意見・ご相談をお待ちしています。 
 

方法1 このホームページから送る
以下のフォームからお送りください。
http://kobahiro.jp/contact/contact

方法2 電話・FAXによる受付
03-6914-3719(電話・FAX同番)

※公務等により、電話が出られない場合もあります。
その際は、後日おかけなおしいただくか、別の方法をご利用ください。

方法3 Eメールを利用して送る
下記のメールアドレスへお送りください。
kobayashihiroaki@kobahiro.jp
 
 
 
 
※参考※
豊島区のパブリックコメント制度
 
 
パブリックコメント制度(豊島区ホームページ)
http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/publiccomment/006692.html

募集した意見の結果(豊島区ホームページ)
http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/publiccomment/publiccomment_kekka/index.html

10月10日現在、募集中の豊島区のパブリックコメント(一部)

1.豊島区暴力団排除条例(仮称)

概要
・暴力団排除を目的とする、既に施行済みの「東京都暴力団排除条例」を補完する形での、豊島区で独立の区条例の制定
・他の区では数区で検討中も、まだ区単独で独立した暴力団排除条例は未制定

・暴力団排除活動のさらなる気運醸成を図る規定の整備
・WHOセーフコミュニティ認証に向けた、暴力団排除の施策充実を図る

・「東京都暴力団排除条例」で規定されている都の義務を、区でも同様の義務を規定し、また、区でも敢えて都と重複する規定を制定することで、豊島区としても暴力団排除に強い姿勢を示す

・豊島区の地域特性を踏まえた独自規定の整備
・虚偽の養子縁組に置ける措置(全国に先駆けて初めて規定)
・区設置の公の施設からの暴力団排除

2.客引き等規制に伴う「豊島区生活安全条例」の一部改正

・WHOセーフコミュニティの認証に向けた、安全・安心まちづくりの推進
・繁華街周辺の客引き・路上スカウトの横行により、区民・来街者の不安感が抱いている
・客引き・路上スカウト行為の規制と、地元環境浄化団体や区民結成の防犯パトロール等に指導権限を委託することによる、自主的活動支援の強化・地域力の向上

・客引きや路上スカウト行為だけでなく、うろつきやたたずみ、たむろする行為についても規制

・違反行為を防止するため、迷惑行為防止重点地区を指定する

意見募集の方法
1.2.とも、担当課への持参、郵送、ファックス、Eメールまたはホームページから受け付けています。

ホームページ
http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/publiccomment/publiccomment_bosyu/index.html
Eメール
A001307@city.toshima.lg.jp
FAX
03-3981-1737
お問い合わせ
03-3981-1433