立教池袋中学・高等学校文化祭R.I.F.2015ミスター立教池袋2015 小林三起 優勝しました。 皆様応援ありがとうございました。
「今日の小林弘明」立教池袋中学・高等学校文化祭R.I.F.が終了しました。
ミスター立教池袋コンテストに出場していた、立教高校1年生で三男の三起が優勝し、ミスター立教池袋に選ばれました。
応援いただいた皆様、本当にありがとうございます。
当日は大勢の方にお越し頂き、体育館4階の卓球場が埋まるほどの人だかりでした。
特技披露のギター弾き語りが特に好評だったようで、毎日たくさんの練習をしているのを知っているだけに、本当に嬉しいです。
邦楽ロックグループ「ONE OK ROCK」の「wherever you are」の弾き語りを行ったのですが、動画にも撮ったのでぜひ見てみてください。
三起、本当におめでとう。
次男・蒼矢と野球のクラブチーム「駒込チャイルド」時代の同期で、立教新座高校ミスター立教新座のササモトくんも遊びに来ていたので、ダブルミスター立教で一緒に写真を撮影しました。
今年のR.I.F.は、初日は少し雨も降りましたが、2日目・祝日の11月3日は、大勢の方にお越しいただき、毎年恒例の厚生部古制服の販売も成功しました。
また、厚生部として物資支援の制作・寄附活動を行っている秋津療育園から感謝状も頂きました。
ありがとうございます。
この日のために一丸となって準備してきた生徒、教職員、PTAの皆様、本当にお疲れ様でした。
今年も大いに盛り上がることができ、本当に感謝です。
また来年も盛り上がるように、立教PTA厚生部役員として、お手伝いしていきたいと思います。
R.I.F. 2015
http://rif2015pr.wix.com/rif2015
関連記事
立教PTA厚生部の活動として、生活用品、タオルなどを届ける活動を行っています。
秋津療育園
http://kobahiro.jp/blog111116a01/
社会福祉法人滝乃川学園
http://kobahiro.jp/?p=6587
<<20代 30代 40代子育て世代の方々にも政治力をもってもらい、豊島区が住みたい街から住み続けたい街になるような政策を実現するためにこれからも頑張って行きます。>>



お問い合わせはこちらから!
kobayashihiroaki@kobahiro.jp

