西池袋の老舗・台湾中華の東明飯店が9月11日閉店。閉店前にぜひ足を運んでみてください。
「今日の小林弘明」豊島区テイクアウト・デリバリー・Uber Eats利用可能店マップ
https://drive.google.com/open?id=1BSfFXCxPONmHpoJ_tg2FjbAveLg14bmd&usp=sharing
西池袋の老舗・台湾中華の東明飯店が9月11日閉店決定。
新型コロナウイルスの影響が、私たちの身近なところにまで出ています。
東明飯店は池袋駅西口でてすぐ、西口五差路のセンタービルに位置しており、地元の人たちに愛される地域の顔となる飲食店の一つでした。
日常利用はもちろん、町会・商店街・消防団の集まりや、同窓会、さらには私が携わらせていただいた、日本映画批評家対象の懇親会でも利用しており、年に何度も足を運ぶおなじみの場所です。
オーナーの龍さんも地元立教の小学校からの先輩で、閉店が本当に悔やまれます。
このお店に数々の想い出を持つ方も多いのではないでしょうか。
閉店まで約1週間ではありますが、ぜひ最後に足を運んでみてください。
改めて、新型コロナウイルスの影響の深刻さを痛感いたします。
感染拡大傾向が緩やかになったとはいえ、特に地域の飲食店の方々には厳しい環境が続くことには変わりありません。
豊島区グルメレポート等行っていますが、外食利用やテイクアウトが推進されるよう、地域の飲食店をさらに積極的に宣伝、応援していきます。
ご希望のお店には直接お店に伺い、グルメレポートによる宣伝や給付金・補助金等の支援・ご紹介も行いますので、メッセージにてお知らせください。
東明飯店ホームページ
http://www.toutsu.com/
関連記事
第26回日本映画批評家大賞懇親会アフターパーティ
https://www.facebook.com/media/set/?vanity=kobayashi.hiroaki&set=a.1481434468586931
#豊島区新型コロナ対策情報 レポート
地域のお店を食べて応援。
お弁当・テイクアウト・デリバリーなど工夫で乗り切る豊島区のお店マップを作りました。
https://bit.ly/2Kz1cZ6
#豊島区グルメレポート 一覧
http://kobahiro.jp/category/store/gourmet/
★★新型コロナウイルスに係る事業者支援情報★★
★★新型コロナウイルスに係る事業者支援情報★★新型コロナウイルスCOVID-19の流行により、影響を受けているまたその恐れがある中小企業、小規模事業者を対象とした支援情報をまとめました。【豊島区による支援】・としまビジネスサポートセ…
小林 弘明さんの投稿 2020年2月27日木曜日
【豊島区新型コロナウイルス相談窓口開設】
【豊島区新型コロナウイルス相談窓口開設】東京都、厚生労働省においても電話相談窓口がありますが、豊島区民の方を対象に電話相談センターが開設されました。また、東京都、23…
小林 弘明さんの投稿 2020年2月8日土曜日
豊島区無所属元気の会 小林弘明
豊島区議会は、平成31年 豊島区議会第1回定例会 本会議一般質問
『子どもから高齢者まで、区民を感染症から守るための施策の普及充実を。』
本日の豊島区議会は、平成31年 豊島区議会第1回定例会…
小林 弘明さんの投稿 2019年2月19日火曜日
ぜひご協力ください!
「にぎわいの創出」を目指して様々な施策を実施している豊島区。
しかしながら、たとえにぎわいが生まれても、そのことで増えた収入が、しっかりと区民サービスに還元されなければ意味がありません。
そこで、私が思う「こんな行政サービスのある豊島区だったらいいのにな」と思える街を想い描いてみました。
あくまで構想の段階ですが、要望が多かったものについては、住み続けたい街・豊島区を実現していくためにも、また、にぎわいの創出で増えた収入を区民還元するためにも、今後の区議会活動や行政に対する提言としてしっかりと参考にさせていただきますので、ぜひアンケートへのご協力をお願いします。