令和5年度豊島区功労者表彰式に参加。今年は私も豊島区議会議員、消防団員として表彰を受けました。
「今日の小林弘明」豊島区功労者表彰式に参加しました。
豊島区功労者表彰式は、区の振興発展及び区民福祉の向上に貢献し、その功績が著しい方々を表彰する式典で、毎年10月1日表彰式を行なっています。
今年は。功労者表彰式に加え、多くの区民に惜しまれつつも亡くなられた故・高野之夫前豊島区長の名誉区民顕彰式も同時に行われました。
名誉区民の顕彰は、豊島区が始まって以来10人目となります。
今年の功労者は101人で、僭越ながら私も表彰者として選出頂き、家内とともに表彰式に出席させて頂きました。
豊島区議会議員および消防団員としての選出でしたが、式典では豊島区議会議員として表彰を頂きました。
また、消防団の同期の方々や、地域活動で顔を合わせている方々も表彰をされており、会場で再会させて頂きました。
毎年の功労者は、表彰審査会という表彰基準を審議し、その基準に合致する方をその年の表彰者として実際に表彰することを決議する会議体で決定するのですが、今期は私も審査会委員の1人として任命を受けています。
体育・スポーツの分野での受賞が少ないので、そういった方々にも光が当たるように、審査会に提言してみようかとも思います。
そして、私自身も受賞者としてよりふさわしく、より一層区に奉仕していけるよう豊島区のために頑張っていきたいと決意を新たにしました。
今回表彰をされました皆様、改めましておめでとうございました。