[訃報]東池袋大勝軒マスター、つけ麺の神様山岸一雄さんのご冥福をお祈りします。
「今日の小林弘明」![[訃報]東池袋大勝軒マスター、つけ麺の神様山岸一雄さんのご冥福をお祈りします。](http://kobahiro.jp/wp-content/uploads/2015/04/10aa19b90b09f9c07e6b185ec74ba36d0dc74c9e_6_64987397_28_large-300x225.jpg)
東池袋大勝軒 の創業者、つけ麺の神様と呼ばれる山岸一雄さんが2015年4月1日、お亡くなりになりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150401-00000177-sph-soci
東池袋大勝軒は1963年に独立創業したお店で、つけ麺の生みの親として人気があります。
後進を育てることにも一所懸命で、100人もの弟子を持ち、たくさんのお店をのれん分けしたそうで、東池袋大勝軒はその大元として半世紀にわたり豊島区の地で愛されて来ました。
東京メトロ副都心線開業後の「Echika」に、山岸一雄さんプロデュースのお店「山岸一雄製麺所」がオープンした際も、グルメレポートもさせて頂いたほか、店頭に設置された山岸一雄さんの等身大像とも写真を撮らせていただきました。
私も子どものころから、今の移転前のお店の時から何度も利用させていただき、今年に入ってからも既に数回利用させてもらっていただけに、非常に寂しい気持ちでいっぱいです。
お通夜は4月7日護国寺にて、告別式は翌8日に行うそうです。
御年80歳で、ギリギリまで現役でお店に立たれていました山岸一雄さん。
そんな山岸一雄さんのご冥福を、心よりお祈りします。
本当にお疲れ様でした。
これからも利用させていただきます。
東池袋大勝軒
http://www.tai-sho-ken.com/top.html
豊島区を盛り上げる 豊島区応援ソング GO!GO!豊島区
https://www.youtube.com/watch?v=jlzqr-bETAI
ETCダンススクール合同ごみ拾い 150名の若者とのごみ拾い
http://kobahiro.jp/blog150215/
アナザーライフ インタビュー
『若者のためのプレミアムシティ・豊島区へ。企業経営をしていた私が政治に取り組む理由。』
http://an-life.jp/article/461
「今日の小林弘明」活動レポート 一覧
http://kobahiro.jp/category/todayskobahiro/
豊島区議会議員 小林弘明へご質問・ご要望等 メッセージをお寄せください。
お問い合わせはこちらから!
kobayashihiroaki@kobahiro.jp