被災地の子ども達に東京からクリスマスプレゼントと笑顔を届けよう 2015
「今日の小林弘明」震災後より毎年行っている、被災地の子どもたちへのクリスマスプレゼントを届ける活動を、今年も無事行うことができました。
被災地の子どもたちに笑顔を届けたいという想いから始めたこの活動も今年で4年目です。
当初は、被災損壊した園舎の代わりに、ユニセフの支援によって建てられた園舎でのクリスマス会にプレゼントを届けていました。
あれから長い年月がたち、震災当時の園児たちも入れ替わって行く中、現地一関商工会議所、大船渡商工会議所の方々と協力して、11 園715人のこどもたちに東京からのプレゼントを届けることができました。
どの子どもも元気いっぱいで、絵本やおもちゃ、お菓子のプレゼントをとても喜んでくれていました。
あいさつなど礼儀正しく出来る子が多くてびっくりしました。
大船渡市の末崎保育園では、お礼に手作りのありがとうメダルと、手話の披露をしてくれて、本当に嬉しかったです。
この活動は例年、企業・団体を含む様々な方よりご支援、ご協力をいただき、成り立っています。
樹家、麻雀ZOO、NPO 法人スタートアップ協議会、いる か児童園、iPhoneお直し本舗、Murabito株式会社・池袋酒場GAB、池袋西口ふくろうの公園あうるぱーくをはじめ、全国から子ども達へのプレゼントのご提供、ご寄附をいただいたほか、今年度は初の試みとなるクラウドファンディングサイトによる募集も行いました。
たくさんの方にご協力いただき、今年も無事に子どもたちに笑顔を届けることができました。
今回は初の0泊2日の弾丸ツアーでしたが、趣旨にご賛同頂きました、豊島区議会議員古坊知生さん、ご当地アイドル豊島区ぴーすUPがーるの愛原みょさん、岩倉愛さん、宇崎真理愛さん、おとこ娘モデル奏かおるさん、ワンコインランチ東京 代表の貝原大和さん、としま元気UPプロジェクトの田村唯一さんとともに、活動を実施しました。
また、一関商工会議所青年部桜プロジェクトの方々に、「宇宙刑事ギャバン」主演アクション俳優の大葉健二さんからの応援を込めたサイン色紙を渡すことが出来ました。
現地での調整や開催準備等、いつも本当にありがとうございます。
報道も減り、被災地支援活動も減ってきていますが、さんりくこどもまつりの実施と合わせ、来年以降も継続して行っていきますので、その際はぜひご支援・ご協力をお願いします。
クラウドファンディングサイト READY FOR?プロジェクトページ
被災地の子ども達に、東京から一足早いクリスマスを届けたい!
https://readyfor.jp/projects/genkiupsanta
2014年
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.748007635275233.1073741907.120168468059156
2013年
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.574736875935644.1073741829.120168468059156
(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=fXmqYPpaTFQ
2012年
http://kobahiro.jp/blog121226b/
(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=1PS4uCee9vc
<<20代 30代 40代子育て世代の方々にも政治力をもってもらい、豊島区が住みたい街から住み続けたい街になるような政策を実現するためにこれからも頑張って行きます。>>




お問い合わせはこちらから!
kobayashihiroaki@kobahiro.jp