平成29年度5月期 豊島区第3地区区政連絡会に参加。 7月2日投開票の東京都議会議員選挙 の投票場所が一部変更となる地域があります。ご注意ください。
「今日の小林弘明」豊島区第3地区区政連絡会に参加しました。
豊島区地域防災組織運営除籍んと訓練助成金の一本化について
男女共同参画推進プランの策定及び男女平等推進センターリニューアルオープンについて
全日本ろうあ連盟創立70周年記念ドキュメンタリー映画「段また段を成して」上映会の開催について
東京都議気合議員選挙のお知らせ
豊島区民社会福祉協議会からのお知らせ
区民活動推進課からのお知らせ
東京都議会議員選挙が来月6月24日(土)から始まります。
投票日は7月2日(日)です。
今回の都議選では、投票場所が変わる地域がありますので、ご注意ください。
■投票所が変更となる地域
・西巣鴨3丁目、西巣鴨4丁目
新投票所:大正大学3号館(巣鴨北中学校より変更)
・東池袋3丁目1番および16番~23番、東池袋4丁目、東池袋5丁目
新投票所:朋友小学校(子どもスキップ朋友より変更)
・西池袋1丁目、西池袋2丁目
新投票所:としま産業振興プラザ IKE・Biz(区民活動推進課分室より変更)
・西池袋3丁目、西池袋5丁目
新投票所:池袋第三小学校(新校舎)(西池袋第二区民集会室より変更)
・目白4丁目、目白5丁目
新投票所:目白第一区民集会室(池袋第三小学校(仮校舎)より変更)
・要町3丁目、千川1丁目、千川2丁目
新投票所:ふるさと千川館(千川区民集会室より変更)
・池袋本町1丁目、池袋本町2丁目
新投票所:池袋本町小中連携校(豊島清掃事務所より変更)
なお、期日前投票所については変更の予定はありません。
また、5月25日(木)18時半より、
豊島区立心身障害者福祉センター3階大会議室にて、映画「段また段を成して」の上映・講演会が行われます。
全日本ろうあ連盟創立70周年記念のドキュメンタリー映画です。
こちらは先着70名の上映会となっていますので、興味ある方はぜひ参加してみてください。
豊島区 都知事選期日前投票の利用者数伸び率23区中1番と判明!小林弘明 議員提言の全国初・百貨店内売り場内への投票所設置が池袋で実現! 豊島区議会平成28年第3回定例会 小林弘明 一般質問
http://kobahiro.jp/blog161011/
先月の区政連絡会
https://www.facebook.com/kobahiro.jp/posts/1348483411894316


お問い合わせはこちらから!
kobayashihiroaki@kobahiro.jp