平成30年度豊島区議会予算委員会 質疑内容・動画まとめ 予算委員会3日目 区民費・福祉費・衛生費 町会掲示板への掲示物(イベント情報や防災訓練など)の多言語翻訳で、外国人住民にも地域参加を

「今日の小林弘明」

◆予算委員会3日目 区民費・福祉費・衛生費
町会掲示板への掲示物(イベント情報や防災訓練など)の多言語翻訳で、外国人住民にも地域参加を
http://kobahiro.jp/yosanh30-3/


https://www.youtube.com/watch?v=OMTswXajXAA

町会掲示板への掲示物多言語化の補助について提言しました。

防災訓練や地域行事へ、地域に住まわれている外国人の方に参加してもらいたいと思っても、なかなか有効な手段がありません。
区政連絡会でも相談があるのですが、地域のお知らせを、豊島区で翻訳したり、一定のフォーマットを用意したり、また町会掲示板に行事情報が掲載されることを周知して、町会掲示板掲示物の多言語翻訳の手助けが効果的である旨提言しました。

豊島区では人口の約1割が外国人の方で、池袋小学校にいたっては、児童の約4割が外国人やハーフの子どもで占めるまでになっています。

そうした観点からも、外国人住民の方にもぜひ地域コミュニティへの積極的な参加してもらえる環境整備を整えていきます。

関連記事
平成25年豊島区議会第4回定例会小林弘明一般質問全文「社会環境の変化を見据えた街づくり。 町会・商店街・消防団など、区民と連携し、そして対応可能な体制づくりを!」
http://kobahiro.jp/blog131127/

豊島区在住外国人の方々に対する商店街・町会加入についての大事さと、それにつながる地域の防災・防犯体制について、講演させて頂きました。
http://kobahiro.jp/blog130721/

◆平成30年度豊島区議会予算委員会 質疑内容・動画まとめ
http://kobahiro.jp/yosanh30gateway/

◆予算委員会1日目 総括質疑
http://kobahiro.jp/yosanh30-1/

◆予算委員会2日目 議会費・政策経営費・総務費
パブリックコメント制度、公民連携について
http://kobahiro.jp/yosanh30-2/

◆予算委員会3日目 区民費・福祉費・衛生費
町会掲示板への掲示物(イベント情報や防災訓練など)の多言語翻訳で、外国人住民にも地域参加を
http://kobahiro.jp/yosanh30-3/

◆予算委員会4日目都市整備費
池袋西口公園整備事業経費、自転車施策・シェアサイクル制度
http://kobahiro.jp/yosanh30-4/

◆予算委員会5日目 文化商工費・子ども家庭費・教育費
http://kobahiro.jp/yosanh30-5/

◆予算委員会6日目 一般会計歳出補足質疑
Wi-Fi整備、放置自転車対策について
http://kobahiro.jp/yosanh30-6/

◆予算委員会7日目 公債費、歳入、特別会計質疑
http://kobahiro.jp/yosanh30-7/

◆予算特別委員会8日目 全部の補足質疑
2020東京オリンピック・パラリンピック ホストタウン制度
http://kobahiro.jp/yosanh30-8/

◆予算委員会9日目(審議最終日)意見開陳
http://kobahiro.jp/yosanh30-9/

◆~もし豊島区がこんな街だったらどうですか~ 豊島区政リサーチ アンケート実施中!
ぜひご協力ください!

「にぎわいの創出」を目指して様々な施策を実施している豊島区。
しかしながら、たとえにぎわいが生まれても、そのことで増えた収入が、しっかりと区民サービスに還元されなければ意味がありません。
そこで、私が思う「こんな行政サービスのある豊島区だったらいいのにな」と思える街を想い描いてみました。
あくまで構想の段階ですが、要望が多かったものについては、住み続けたい街・豊島区を実現していくためにも、また、にぎわいの創出で増えた収入を区民還元するためにも、今後の区議会活動や行政に対する提言としてしっかりと参考にさせていただきますので、ぜひアンケートへのご協力をお願いします。

https://goo.gl/forms/KqYG4vKBdL744r0H2

kobayashihiroaki@kobahiro.jp
豊島区 議員 選挙 無所属 豊島区議会議員 小林弘明 ポスター 待機児童 費用弁償