豊島区 小林弘明

震災後一年が経過しました。【Part.2 福島原発事故・放射線対策活動報告】

お知らせ

震災から一年。この1年を振り返った活動報告日記です。
【Part.1 地震活動報告・復興支援活動報告】 豊島区から元気を被災地へ。継続した復興支援がまだまだ必要です。
http://kobahiro.jp/blog120311
【Part.2 福島原発事故・放射線対策活動報告】
http://kobahiro.jp/blog120312
 
 
 
想定外の地震・津波がきっかけとなった福島第一原子力発電所の事故は、農林水産業の風評被害やがれき処理の問題、東京電力による保障の問題など、まだまだ先行き不透明な状態が続いています。

まさに国家危機と呼べる状況に差し迫っており、これらの問題に対して、政府はしっかりと方向性を示して対応をしていかなければなりません。

同時に私達も、放射線という目に見えないものに対してどう向き合っていけば良いのか、考えて行く必要があります。

私は、今回の事故で、日本の安全神話が破れてしまったことは、非常に重く考えるべき視点であると考えます。

特に、万が一の時、飛散してしまった放射能や放射線を完全に除去する方法がないとわかった以上、自然エネルギーを利用した発電を早急かつ積極的に増やしていくべきです。


(左)アメリカ・カリフォルニア州のテハチャピ峠風力発電塔群です。(※1)
(中)ゼオライトを使用した体内被ばく防止マスク キャプチャーOHE の説明図(掲載許可済)
(右)志賀風力・太陽光発電センター 北陸電力 技術開発研究所(石川県羽咋郡志賀町)(帰省時に撮影)

豊島区では、子どもが接する場所として、学校公園、子どもの口に入る給食やプール水の測定を行いました。
しかし、私達の目に見ることのできない放射線が、身近な生活環境のどこに、どのくらいの強さで存在するのかをすべて正確に知ることは困難です。

そこで、私が所属する会派でも、区民の方の協力を得て、公園・公道の放射線量の測定や、ミニホットスポットの発見・除染に努めています。

今は震災当初に比べ、「ガイガーカウンター」は安価で入手しやすくなっています。

ぜひみんなで協力をして測定し、子ども達が高い放射線量に長時間晒されてしまわないよう、ミニホットスポットの発見や除染をし、安全を確保していくことが重要です。

それが、未来の子どもたちのために、私たち大人が今できる非常に重要な責務であると考えます。

今後も、会派で放射線政策を議会へ提案したり、私のホームページで放射線に関する最新情報や測定結果を随時報告していきます。

放射性物質を吸着させる「ゼオライト」を使った体内被曝防止マスクを作っている「コーリナ・ジャパン」や、身近にある物の放射線の測定を行っている市民測定所「日暮里放射線測定所 にっこり館」等とも協力し、民間の有力な情報もお知らせしていきます。

区民、自治体、会派、民間、様々な方向からしっかりと情報を得て告知・対応できる体制を整え、真に正しいと判断できる情報を皆様にお伝えすることが、私の区議会議員としての役割であると確信しています。

私たちの子ども達やさらにその子どもたちが、安心して成長することができ、暮らしていける豊島区となるよう、全力で頑張って行きます。

 
【 豊島区独自放射線量の測定結果 】【2011年6月3日~2012年3月6日】
http://kobahiro.jp/housyasen_sokutei2
現在も継続中です。

<<放射線関連の過去の活動報告>>
【2011年】
【3/14】放射能被害を防ぐため、何に注意が必要か
http://kobahiro.jp/blog110314a

【3/25】区内の小学校で、飲料水の配布があります。【2011年3月25日~2011年3月27日】
http://kobahiro.jp/petbottlehaihu

【4/10】丸善出版さんが書籍を無料公開に!正しい知識を身につけて、放射能から身を守り、上手に付き合っていこう。
http://kobahiro.jp/maruzen

【6/9】速報!区内教育施設すべてが放射線量測定対象に!【2011年7月12日~2011年7月19日】
http://kobahiro.jp/sokutei_kakujuu

【6/10】放射線量測定手順を見学しました。
http://kobahiro.jp/housyasen_tejun_kengaku

【6/15】日之出町公園にて放射線量の測定をしました!
http://kobahiro.jp/housyasenn_hinode

【6/17】放射線量測定結果が、豊島区安全・安心メールで配信開始!
http://kobahiro.jp/housyasen_kaishi

【8/16】北陸電力のアリス館志賀、志賀風力・太陽光発電センターに行ってきました。
http://kobahiro.jp/blog110816a01

【8/23】豊島区の放射線量定点測定箇所が追加されました!
http://kobahiro.jp/teitensokutei3

【10/12】区内保育園、小学校、中学校の給食食材の放射線量測定を実施します。【2011年10月19日~2011年12月9日】
http://kobahiro.jp/kyuusyoku_sokutei

【10/19】空間放射線量測定を、豊島区内全ての公園で実施します!【2011年10月26日~2011年11月18日】
http://kobahiro.jp/kouensokutei111019a01

【2012年】
【2/25】3月1日オープン!『日暮里放射線測定所 にっこり館』で身近な物の放射線量を測定しよう。
http://kobahiro.jp/blog120225nippori

(※1)
Copyright Stan Snebs
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9a/Tehachapi_wind_farm_2.jpg/800px-Tehachapi_wind_farm_2.jpg

豊島区議会議員 小林弘明へ応援のメッセージを!
お問い合わせはこちらから
kobayashihiroaki@kobahiro.jp

放射能 放射線 放射性物質 放射線量 測定 ガイガーカウンター 豊島区 小林弘明 議員 太陽光発電 風力 保育園 小学校 中学校 給食 区議会議員 ゼオライト マスク ホットスポット 自然