東日本大震災発生から4年。被災者への黙とうを捧げ、被災地復興支援への継続的な支援継続と、身の回りの防災・被災対策を今一度確認しましょう。

お知らせ

2011年3月11日の東日本大震災発生から4年が経過しました。

まずは被災された方、そしてそのご家族の方へ、お見舞いを申し上げます。

4年前の出来事ですが、震源地である東北から離れたここ東京・豊島区でさえも、大変な混乱が出たことを今でも思い出します。

家屋への被害をはじめ、その後の安否確認や、スーパー・コンビニ等の店頭への物資の供給不足、放射性物質への不安や子どもへの飲み水の不足、輪番停電の実施、事業・イベントの中断やその後のスケジュールの変更等、生活にも大変な影響が出ました。

そして何より、4年たった現在でも未だ復興の途上である、東北、そして特に沿岸部の津波被害が甚大だった地域は、私達が想像する以上の状況だったと思います。

震災直後よりカレーライスの炊き出しや、桜の植樹支援、被災地復興さんりくこどもまつりの開催、被災地の子どもたちへのクリスマスプレゼントを届ける活動など、幾度となく現地へ行かせていただき、そして実際に被災した現場、被災された方々の声を聴いてきました。

そうした中で感じたこと、私達ができる一番重要なことはやはり、この東日本大震災を忘れない、ということです。

時が立つにつれ、東日本大震災やその後についての報道は日々減ってきていますが、この出来事を私たちが忘れることなく、家族や子どもたちに伝えつづけ、そして自分達、ご近所同士でも話をし、互いに防災体制の備えを強化していくことが一番重要ではないかと思います。

私自身も、いまだ復興の真っただ中である被災地への支援をこれからも継続し、そしてそのことを伝えていきますので、ぜひ皆さんも本日はご家族・ご友人と3月11日という日、東日本大震災のことを話し合い、そして被災者のために祈りをささげる時間を取ってほしいと思います。

<<関連記事>>
被災地復興支援 さんりくこどもまつり
http://kobahiro.jp/blog140713-2/

~被災地の子どもたちに、東京から一足早いクリスマスプレゼントを~岩手県陸前高田市・大船渡市の保育園の子どもたちへプレゼントを届けました。
http://kobahiro.jp/blog121226b/

大船渡市でカレーライス600食の炊き出しをしてきました。
http://kobahiro.jp/oofunato/

豊島区避難場所一覧
http://kobahiro.jp/?p=1977

首都直下地震発生時における豊島区の被害予想について
http://kobahiro.jp/blog120504/

耐震診断結果と、十分な耐震性が確保されていない施設への対応について
http://kobahiro.jp/taishinshindan/

豊島区在住外国人の方々に対する商店街・町会加入についての大事さと、それにつながる地域の防災・防犯体制について、講演させて頂きました。
http://kobahiro.jp/blog130721/

豊島区地域地震危険度一覧表が公表。自分の住んでいる地域がどうなのか、調べてみよう。
http://kobahiro.jp/blog130920/

神戸市の防災・震災対策、緊急情報伝達体制を視察。危機管理センターなど実際の現場や、運用方法等のお話など伺いました。
http://kobahiro.jp/blog140129/

神戸市視察2日目は、阪神・淡路大震災で被害の大きかった神戸市長田区の街並と、当時の様子の状況を消防署で伺いました。
http://kobahiro.jp/blog140131/

豊島区議会議員 小林弘明へご質問・ご要望等 メッセージをお寄せください。
お問い合わせはこちらから!
kobayashihiroaki@kobahiro.jp
小林弘明 選挙 ポスター 議員 無所属 投票 立候補 立教 ブログ 池袋